SUBSIDY 補助金
補助金
令和4年度 蓄電池補助金 | 豊中市 大阪府
- 2022.06.23
- 補助金
最終更新日:2022/6/23
こちらでは「大阪府」「豊中市」にお住いの方が、令和4年度で蓄電池導入の際に受け取ることのできる補助金の情報を公開しております。
蓄電池の導入費用は決して安いものではありません。「少しでも安くいいものを…」とお考えの方がほとんどでしょう。
そんな中、補助金が用意されている地域では補助金を使わない手はありません。
皆様から多くご質問いただく【国】【大阪府】【豊中市】それぞれの金額シミュレーションはもちろん、受給できる補助金がある場合は詳細情報も掲載しておりますので、ぜひその中身をチェックしてみてください!
豊中市 | 補助金シミュレート
大阪府豊中市にお住いの方が受け取れる蓄電池の令和4年度補助金シミュレーションはこちらになります。
【国】補助金額
0円
現在補助金はありません
※開始2日で受付終了となってしまいました…。
※追加情報があり次第更新いたします!
【府】大阪府 補助金額
0円
現在補助金はありません
【市】豊中市 補助金額
最大 6万円
※初期実効容量1kWh当たり1万円
豊中市 | 補助金 詳細情報
補助制度名称
スマートハウス等支援補助金
対象者
- 自ら所有し、居住する市内の住宅において補助対象の設備の設置等を施工業者や販売店に委託して実施するとき(実績報告までに住民票の住所が設備設置等を行う住所になっている必要があります。)
- 賃貸の集合住宅の所有者が、全戸の断熱リフォームを施工業者や販売店に委託して実施するとき
- 令和4年4月1日から令和5年2月28日までに工事が完了したもの
蓄電池単体の申請可否
可能
補助対象設備条件
環境省が実施する補助事業の対象製品として環境共創イニシアチブにおいて、蓄電システム補助対象機器として登録されているもの
申請時期
2022/5/9 ~2023/2/28
※予算額に達し次第受け付けを終了します。
申請のタイミング
2回申請が必要
交付申込・実績報告
※設置工事後でも設置自体が令和4年4月1日以降であれば交付申込申請が可能
※交付申込は郵送もしくは電子申請の提出に限る
申請必要書類
交付申込
- 補助金交付申込書
- 仕様が確認できるパンフレット
- 見積書の写し等経費の内訳がわかるもの
- 明細書
- 対象システムの設置位置を示す図面
実績報告
- 補助金実績報告書
- 住民票の写し
- 設備設置後の写真
- 領収書の写し及び領収書の内訳がわかるもの
引用:豊中市公式ホームページ
蓄電池設置の相談・問合せ
補助金についてはもちろん、最新機種情報、あなたのご家庭にぴったりの蓄電池についてなど、様々なご質問を承っております。
どの地域でも、補助金は受付件数に限りがあります。蓄電池導入をご検討されているかたはお早めにお問合せください。
まずはお気軽にお問合せを。お待ちしております!
こちらには現在人気の蓄電池ラインナップを掲載しております。
蓄電池にもその時々の流行りがございますので、どうぞ合わせてチェックしてみてください!