SUBSIDY 補助金
補助金
令和4年度 蓄電池補助金 | 彦根市 滋賀県
- 2022.04.29
- 補助金
最終更新日:2022/4/29
こちらでは「滋賀県」「彦根市」にお住いの方が、令和4年度で蓄電池導入の際に受け取ることのできる補助金の情報を公開しております。
蓄電池の導入費用は決して安いものではありません。「少しでも安くいいものを…」とお考えの方がほとんどでしょう。
そんな中、補助金が用意されている地域では補助金を使わない手はありません。
皆様から多くご質問いただく【国】【滋賀県】【彦根市】それぞれの金額シミュレーションはもちろん、受給できる補助金がある場合は詳細情報も掲載しておりますので、ぜひその中身をチェックしてみてください!
彦根市 補助金シミュレート
滋賀県彦根市にお住いの方が受け取れる蓄電池の令和4年度補助金シミュレーションはこちらになります。
【国】補助金額
0円
現在補助金はありません
※6月中旬頃から受付開始予定!
【県】滋賀県 補助金額
0円
現在補助金はありません
※5月中旬頃から受付開始予定!
【市】彦根市 補助金額
最大 10万円
※助成対象工事経費の10%(千円未満切捨て)
彦根市 | 補助金 詳細情報
補助制度名称
令和4年度「彦根市地域経済対策リフォーム事業」
対象者
- 申請する市内の住宅に居住し、その場所に住民登録をしていること。
- 市税の滞納がないこと。
- 申請する住宅(外構工事の場合は、その住宅の敷地を含む。)は、申請者または2親等内の親族が所有していること。
- 申請する住宅および敷地の固定資産税に滞納がないこと。(共有名義の場合、共有名義人に滞納がある場合は対象外。)
- 市内の住宅。ただし、マンションなどの集合住宅は自己所有(2親等以内の親族が所有する場合を含む。)部分のみ、店舗などとの併用住宅は居住部分のみが対象です。事務所や店舗、賃貸アパートなどは対象外です。
- 令和3年度彦根市地域経済対策リフォーム事業で助成を受けられた方は対象外です。
※彦根市や国県等から他の補助等を受ける場合は、原則として本事業の助成対象としません。
ただし、他の補助等の額が明らかな場合は、その補助等の額を差し引いた額が20万円以上(消費税を含む。)であれば、差し引き後の額を本事業の助成対象とします。
蓄電池単体の申請可否
可能
補助対象設備条件
- 令和4年4月1日以降に着工し、令和5年3月31日までに完了する工事
- 市内に本社がある法人または市内に事業所もしくは住民登録がある個人の施工業者で行う工事
- 助成対象工事の経費が20万円以上(消費税を含む)の工事
- 未使用であること。
申請時期
2022/4/1 ~2022/7/29
申請のタイミング
2回申請必要
設置工事前・設置工事後
※【注意】支所・出張所・郵送でのお申込みはできません。
申請必要書類
事前申込(設置工事前)
- 事前申込書
交付申請(設置工事後)
- 助成候補者決定通知書
- 交付申請書
- 交付請求書
- アンケート
- リフォーム前の現況写真
- リフォーム後の完成写真⇒「工事前の写真」と「工事後の写真」を見比べて工事の施工を確認します。写真で確認のできない工事部分は対象外となります。
- 図面(現況写真・完成写真の位置が分かるもの)
- 領収書(写し)または金融機関等の振込済証明書(写し)
- 工事費内訳書(工事内容と金額の内訳が分かるもの)(写し)
- 暴力団等の排除に係る誓約書兼同意書
- 「住宅」および「敷地(外構工事を行う方)」の所有者を証する書類(写し)(例:登記事項証明書)(本市で確認できる場合は、必要ありません。)
- 申請者と所有者が異なる場合、その両者の関係が確認できる戸籍謄本または戸籍抄本(本籍地が本市以外の場合のみ必要となります。)
- 同意書(申請者と所有者が異なる場合)
- 委任状(申請者と振込先口座の名義人が異なる場合)
- 他の補助金等の申請書類(写し)および交付決定通知書(写し)(他の補助金等を併用された場合)
引用:彦根市公式ホームページ
蓄電池設置の相談・問合せ
彦根市は「市内での業者との契約」という条件が提示されておりますので、まずは地域の工事店に問合せしてみることをお勧めします。
そしてその上で、更に一度蓄ナビにも問合せをしてみてください。
『補助金が適応できる地元の工事店』がいいか、『補助金の適応はできなくても元々激安特価に自信のある蓄ナビ』がいいか、ぜひ料金比較をしてみてください!「補助金が適応できない蓄ナビの方が総合的にみて安かった…!」というお声もいただいております。蓄ナビは補助金が適応できなくても激安特価に自信満々です!
まずは料金のことでも、気になる機種のことでも、細かなこともお問合せいただければと思います!
こちらには現在人気の蓄電池ラインナップを掲載しております。
蓄電池にもその時々の流行りがございますので、どうぞ合わせてチェックしてみてください!