SUBSIDY 補助金
補助金
令和3年度 蓄電池補助金 | 磐田市 静岡県
- 2022.03.06
- 補助金
最終更新日:2022/3/6
こちらでは「静岡県」「磐田市」にお住いの方が、蓄電池導入の際に受け取ることのできる補助金の情報を公開しております。
蓄電池の導入費用は決して安いものではありません。「少しでも安くいいものを…」とお考えの方がほとんどでしょう。
そんな中、補助金が用意されている地域では補助金を使わない手はありません。
皆様から多くご質問いただく【国】【静岡県】【磐田市】それぞれの金額シミュレーションはもちろん、受給できる補助金がある場合は詳細情報も掲載しておりますので、ぜひその中身をチェックしてみてください!
磐田市 補助金シミュレート
静岡県磐田市にお住いの方が受け取れる蓄電池の補助金シミュレーションはこちらになります。
【国】補助金額
0円
現在補助金はありません
【県】静岡県 補助金額
0円
現在補助金はありません
【市】磐田市 補助金額
最大 2万円
磐田市 | 補助金 詳細情報
補助制度名称
令和3年度磐田市新エネルギー及び省エネルギー設備普及促進奨励金
対象者
- 市内に自ら居住する方がその所有する市内の住宅において新エネルギー設備又は省エネルギー設備を導入していること。
- 居住している住宅が賃貸住宅でないこと。
- 市税を完納していること。
- 設置機器等が未使用のものであること。
- 住宅用太陽光発電システムについては、系統連系・受給開始日が令和3年度内であること。
- 家庭用蓄電池、住宅用太陽熱利用システム及び家庭用コージェネレーションシステム付属給湯器については、令和3年度内に対象システムの設置工事が完了し、かつ支払いが完了している
こと。
蓄電池単体の申請可否
可能
補助対象設備条件
- 充電することによって蓄えられた電気を分電盤を通じて住宅の内部で用いる蓄電池であること。
- 一般社団法人環境共創イニシアチブの「令和3年度ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業」の登録機器またはそれと同等程度であると市長が認める機器であること。
- レンタル・リースによる設置は除く。
申請時期
2021/5/6~2022/3/31
※受付した合計額が予算の上限に達した日のどちらか早い日まで、先着順に申請を受付します。
申請のタイミング
設置工事後のみ
申請必要書類
- 磐田市新エネルギー及び省エネルギー設備普及促進奨励金支給申請書
- 設置機器名と金額の記載がある領収書または販売証明書
- 設置状況のわかるカラー写真
- 設置場所の地図(自宅の場所が確認できるもの)
- 設置機器の型番が確認できるもの
- 磐田市新エネルギー及び省エネルギー設備普及促進奨励金の請求書
- 申請書類チェックリスト
- 振込口座が確認できるもの(ゆうちょ銀行の方は、通帳のコピーが必須)
- 申請書類の提出者の本人確認できるもの(運転免許証等)
- 委任状(代理申請の場合)
引用:磐田市公式ホームページ
蓄電池設置の相談・問合せ
補助金についてはもちろん、最新機種情報、あなたのご家庭にぴったりの蓄電池についてなど、様々なご質問を承っております。
どの地域でも、補助金は受付件数に限りがあります。蓄電池導入をご検討されているかたはお早めにお問合せください。
まずはお気軽にお問合せを。お待ちしております!
塩害地域に住まいの方、必見!!
蓄ナビでは塩害地域に対応した、塩害タイプ、そして重塩害タイプのラインナップも充実しております。
その中でも特に人気のTOP3をご紹介!
また現在人気の蓄電池ラインナップも掲載しております。
蓄電池にもその時々の流行りがございますので、どうぞ合わせてチェックしてみてください!