NEWS 新着情報
新着情報
蓄電池やりくりナビの新型コロナウイルス感染予防対策について
- 2020.12.14
- 新着情報
蓄電池やりくりナビは新型コロナウイルスに対する感染予防対策として、下記4点を徹底しております。
蓄ナビの新型コロナウイルス感染予防対策
1. お客様宅にお伺いする直前でのアルコール消毒
日頃からアルコール消毒を徹底しておりますが、お客様のお宅にお伺いする直前にもアルコールでの消毒を行っております。
2. マスク着用
お伺いする際、マスクの着用は必須で行っております。
3. 毎朝の検温の実施
新型コロナウイルスの感染を疑う一つの目安として「4日以上の発熱・風邪症状」というものがございます。
感染の可能性を初期段階で判断できるよう、毎朝検温を実施。
37.5度以上の発熱が確認できたスタッフは、その日から2週間はお客様のお宅へのご訪問を致しません。
4. スタッフ同士でも対面での交流を自粛
スタッフ同士での感染・蓄ナビ内でのクラスターを発生させないため、スタッフ同士での対面での交流を最小限にし、リモート業務や通信連絡を積極的に実施しております。
当たり前の対策を徹底する
世間で言われているよくある対策となりますが、蓄電池やりくりナビではこの「当たり前の対策を徹底する」ということを徹底致します。
人との交流をなるべく避ける今ですが、いつもよりお家のことを考える時間がある今でもあります。
だからこそ、蓄電池やりくりナビは感染予防対策を徹底して行い、皆さんへ安心して蓄電池をお勧めできるよう行動することをお約束致します。