COLUMN コラム

コラム

スタンドアロン蓄電池というのが安いけど、他の蓄電池とどう違うのか? 

  • 2020.09.03
  • コラム

インターネット等で格安な蓄電池を探してみると、キャンプや災害避難先などで活躍する持ち運び型の「ポータブル蓄電池」と、設置型だけれども妙に安い「スタンドアロン蓄電池」が出てきます。
家庭に設置するタイプの中で言うと、このスタンドアロンタイプの蓄電池の安さが目を引きます。
価格が安い理由としては他の蓄電池と比べて蓄電容量が少なめであることが挙げられますが、このスタンドアロンタイプとは他の蓄電池とはどこが違うのでしょうか?
スタンドアロンタイプもメーカーによって細かい違いはありますが、この違いについて考えてみようと思います。

 

スタンドアロンとはどのような意味か?

スタンドアロンを訳すと、Stand alone -自立、独立、単独といった意味の言葉です。
コンピュータ用語などではインターネットや他の機器と接続せず、コンピュータ単体で動作している様子を指します。
コンピュータが多くの機能を利用するためには通信することが不可欠ですが、インターネットに接続しないパソコンは良く言えばウィルスや外部情報からの影響を受ける可能性が無く、機密情報を保存する目的に向いています。
要するにパソコンで言うとインターネットに繋がっていない状態のことです。

しかしこれはあくまでもパソコンの場合です。
スタンドアロンとは、通常とは違って何らかの接続が制限され、独立で動いている状態のことを指しますが、スタンドアロン蓄電池の場合はどういった機能になるのでしょう?

 

通常の蓄電池とスタンドアロン蓄電池の接続の違い

通常の蓄電池には蓄電ユニットと合わせてパワーコンディショナが付いており、太陽光発電やエネファームで発電した電力との「系統連系」が可能です。
これによって、発電した電力をより有効活用してくれるという経済性を発揮します。
スタンドアロン蓄電池にはパワーコンディショナはありません。
配線としては、コンセントから充電し、分電盤に接続するだけで、工事も簡易です。
スタンドアロン蓄電池では太陽光発電やエネファームによって作られた電気を操作することはできず、普段の使い勝手としては深夜電力の充電のみとなり、機能が限定的です。
充電と放電の切り替え時間帯を設定することにより、電気代節約も限定的ではありますが行うことができます。
スタンドアロン蓄電池は機種により設置形態が様々で、屋内の床面に固定するもの、屋内の壁面に固定するもの、コマ付きで家の中を多少移動できるもの、屋外に設置するものなどがあります。
分電盤に接続しない場合などは、普段でも停電時でもスタンドアロン蓄電池本体から直接電気を使うことができるので、設置場所が不便にならないように工夫ができる作りになっています。
スタンドアロン蓄電池は、機種自体は通常の系統連系蓄電池程には種類が少ないものの、蓄電容量自体も商品によって様々で、ポータブル蓄電池と大差ない1~2kWhの小型のものから、スタンドアロン蓄電池としては大型の5~6 kWhのものまであり、停電時の必要性に合わせて選ぶことができます。

 

スタンドアロン蓄電池が活躍する場合とは?

まずは太陽光発電やエネファームと連系できるかできないかが一番大きな違いと言えます。
太陽光発電をされていたり、今後導入する可能性のある場合は通常の系統連系蓄電池を導入した方が電力に対して大きく作用しますので、スタンドアロンである意義は少ないです。
反対に、太陽光発電などをされる予定の全く無い環境で、停電時のバックアップのみを考える場合にはスタンドアロンではなくポータブル蓄電池という選択肢もあり得ます。
しかしポータブル蓄電池では電気代削減効果はかなり微量であると言えますし、停電時に多くの家電製品を動かすには心細い性能となります。
従って、スタンドアロン蓄電池が最大限の効果を発揮する場面とは、太陽光発電を導入する予定も無く、停電時のバックアップをお考えで、しかしポータブルよりも電気代の節約効果が欲しい!という場合になります。

 

まとめ:太陽光発電無しで蓄電池導入を考える場合は、スタンドアロン!

電気代の高騰、台風などによる停電案件の増加などで、蓄電池の設置をされる方が増えております。
本来は、太陽光発電と連系する蓄電池が経済的でお勧めですが、太陽光発電無しならスタンドアロン蓄電池という選択肢があります。
中には、太陽光発電などされておらず、される予定も無い方が300万円もかかるような大型の系統連系蓄電池の購入を勧められているというご相談もあります。
そのような場合にはスタンドアロンの蓄電池のご提案も差し上げております。

蓄電池は条件次第で機種や工事方法など様々な提案が可能で、選定次第で大きな損得になります。
他社のお見積りで疑問がある方も、是非お力になれればと思っております。
蓄電池やりくりナビにお電話お待ちしております!

※補助金制度は地域や時期によって内容が異なります。
※代行時も、お客様にてご準備いただく必要書類がございます。

support
0120109296 資料請求から補助金まで無料メール相談 資料請求から補助金まで無料メール相談