COLUMN コラム

コラム

蓄電池メーカーの特性を勝手に分析<オムロン編> 

  • 2020.10.06
  • コラム

蓄電池にはそれぞれの機種の性能に特徴があります。
一番良い蓄電池というものは、その家の太陽光発電の環境にとって都合の合うもので、その家の電力消費状況に合うもので、その家の停電時の需要に合うものです。
蓄電池であれば電気がためられればどれでも良いということはありません。
単に容量が大きくて価格が高いものを選ぶのが良いというわけではありませんので、蓄電池の選定をしっかりとすれば蓄電池の導入価格を抑えられる可能性があり、購入前の選定は重要です。
それぞれの機種には、蓄電池を製造しているメーカーの考え方が反映している部分も大きく、蓄電池の特徴を掴む上でメーカーの特性・特色も知っていただけると役に立ちます。
今回は医療機器メーカーとしての印象が強い、オムロンの特性をお知らせします。

 

オムロンはどのような企業なのか?

オムロンはそもそも医療機器のメーカーであるという認識は皆さん持たれていると思います。
身近なものでは、血圧計、体重計、体温計などでオムロンの製品は非常に一般に普及しており、病院などの大型の医療機器でもよく見かけるメーカー名かと思います。

そのオムロンは、実は太陽光発電のパワーコンディショナーのメーカーとしてもかなり古くから活躍してきたメーカーなのです。
家庭用蓄電池の心臓部はパワーコンディショナーであると言っても過言ではありません。
パワーコンディショナーで実績のあるメーカーが、蓄電池の大手メーカーになったことは必然と言えます。

 

商品ラインナップはどんなものがあるか、メーカー全体の特徴は?

オムロンの製品の特長は、蓄電ユニットの容量とパワコンの種類それぞれに対して互換性が高く、自由に機能を組み合わせて設置できるところにあります。
基本的には同じ蓄電ユニットに対して、単機能のパワコンを付けるかハイブリッドのパワコンを付けるかを選べる作りになっているのです。
例えば、単機能パワコンのセットで設置しても、後からハイブリッドパワコンに買い替えることも技術上可能です。
(わざわざ買い替えると費用がかかるので、あまり途中でのパワコンの買い替えをご提案することはありませんが。)
蓄電ユニットは6.5kWh屋内置き、9.8kWh屋外置き、16.4kWh屋内外兼用の3点があり、パワコンまで含めたセット料金の設定もあります。
プラス4.2kWh屋内置きのモデルは運転モードに違いのある特別版といったところで、サイクル回数の多い長期耐用モデルですが1日に2回の充放電が可能で、蓄電容量は少なくていいが、光熱費はしっかり下げたい、屋内に設置したい、太陽光発電側のパワコンはまだ交換しなくていい、という場合にピンポイントで合うモデルです。

オムロンの蓄電システムは、蓄電ユニット自体が蓄電池の割には可愛げがあるというか、一般家電らしくちゃんとデザインされた感じのする本体デザインが多いです。
パワコンや操作性に関わるユニットを自由に組み合わせできるという意味で、かなり自由に設置する場所や環境に対応することができ、「フレキシブル蓄電システム」「マルチ蓄電プラットフォーム」といったネーミングで商品名も付いています。

 

オムロンにしか無い商品はどんなものがあるか

マルチ蓄電プラットフォーム、16.4kWh屋内外兼用タイプは、大容量の蓄電容量に対してより自由度の高い機能の選択ができる作りになっています。
パワコンを単機能にするかハイブリッドにするか、停電時のカバーを特定負荷にするか全負荷にするかを、設置するユニットによって選ぶことができ、後から変更することもできます。
オムロン16.4kWh屋内外兼用はAIも搭載されており、システムゲートウェイの設置によって天気に合わせて深夜の充電量も調整してくれます。
大容量+ハイブリッド+全負荷、ここまでは他社製品にもちらほらありますが、+機能を変えることができる+AIも働くというところまで、1つの蓄電システムで網羅できるのはこれまでで初めてかと思われます。
ハイクラスな新製品です。

 

まとめ:オムロンの蓄電池を是非チェックしてみましょう!

オムロンはこれまで販売されてきた蓄電池の中で、非常に自由度の高い蓄電池として沢山の販売実績を作ってきたメーカーです。
やはりユーザーの目線では、オムロンと言えば血圧計でしょう?という反応も多いですが、「知らない会社じゃないから良い」というお声も多いです。
一般的には蓄電池は手軽に機能が選べるものではなく、他社の製品ではいまいち機能が選びきれず、どのメーカーを選べばいいのかわからなくなった!という方は、オムロン製品の見積もりも取って比較されるといいと思います。
蓄電池やりくりナビで、オムロン蓄電池のお見積り依頼お待ちしています!

※補助金制度は地域や時期によって内容が異なります。
※代行時も、お客様にてご準備いただく必要書類がございます。

support
0120109296 資料請求から補助金まで無料メール相談 資料請求から補助金まで無料メール相談